注)1967年までにリリースされたものを対象としています。 |
 |
HERE I GO AGAIN
Imperial LP-9265(mono)
Imperial LP-12265(stereo)
June 1964
レア度 : ☆☆☆ |
side A
Here I Go
Again
Stay
Memphis
Lucille
You Better Move On
I'm Talking About
You
|
side B
Just One Look
Keep Off That Friend Of
Mine,
Rockin' Robin
Do You Love Me
What Kind Of Girl Are You
It's
Only Make Believe |
ホリーズのアメリカでのファースト・アルバムはイギリス盤の「STAY WITH THE HOLLIES」収録曲を中心に編集したものだった。ジャケットも全く違うデザイン。割とレアーであまり見かけない。ステレオ盤は疑似ステレオ。2010年にSundazedがアナログでリイシューされている。 |
|
|
HEAR! HEAR! THE
HOLLIES
Imperial LP-9299(mono)
Imperial LP-12299(stereo)
Nov.1965
レア度 : ☆☆☆
|
 |
 |
side A
I'm Alive
Very Last Day
You Must
Believe Me
Put Yourself In My Place
Down The Line
That's My Desire
|
side B
Look Through Any Window
Lawdy Miss
Clawdy
When I Come Home To You
So Lonely
I've Been Wrong
Too Many
People |
アメリカでのセカンド・アルバムはイギリスのサード「THE HOLLIES」にI'm Alive,Look Through Any Windowを加えて再編集したもの。ジャケットは「イン・ザ・ホリーズ・スタイル」と同じ写真を使っている。ステレオ盤は疑似ステレオ。このアルバムも割とレアー。アルバムチャートでは145位が最高位だった。2010年にSundazedがアナログでリイシューされている。 |
|
|
BEAT GROUP !
Imperial LP-9312(mono)
ImperialLP-12312(stereo)
May 1966
レア度 : ☆☆
|
 |
 |
side A
I Can't Let Go
That's How Strong My Love
Is
Running Through The Night
Oriental Sadness
A Taste Of Honey
Mr.
Moonlight
|
side B
Don't IYou Even Care
Hard, Hard
Year
Take Your Time
Fifi The Flea
I Take What I Want |
アメリカでのサード・アルバムはその名もずばり「ビート・グループ」。内容はイギリスでの4枚目「WOULD YOU BELIEVE」収録曲を中心にした物だが、発売はこちらのほうが1ヶ月早かった。またイギリスで長く未発表だった「蜜の味」を収録している点でも貴重な一枚。ジャケットもかっこいい。ステレオ盤はリアル・ステレオ。但しリミックスが施されており、やや音質はこもり気味。 |
|
|
BUS STOP
Imperial LP-9330(mono)
Imperial LP-12330(stereo)
Sep. 1966
レア度 : ☆
|
 |
 |
side A
Bus Stop
Candy Man
Baby That's
All
I Am A Rock
Sweet Little Sixteen
We're Through
|
side B
Don't Run And Hide
Oriental
Sadness
Mickey's Monkey
Little Lover
You Know He Did
Whatcha Gonna
Do 'Bout It |
アメリカでの4枚目はタイトル曲にシングルのB面とそれまでのアルバムに収録漏れになっていた曲を寄せ集めて出来た物で録音時気がバラバラのため、まとまりの無い内容になっている。Oriental
Sadness は2度目のアルバム収録。アルバム・チャートで75位を記録。
|
|
|
STOP STOP STOP
Imperial LP9339(mono)
ImperialLP-12339(stereo )
Sep. 1966
レア度 : ☆ |
 |
 |
side A
Stop Stop Stop
What's Wrong With The Way
I Live
Pay You Back With Interest
Tell Me To My
Face
Clown
Suspicious Look In Your Eyes
|
side B
It's You
Peculiar Situation
What
Went Wrong
Crusader
Don't Even Think About Changing
High Classed |
イギリス盤「For Certain Because」と収録曲は同じだが曲順とジャケットが異なる。アルバム・チャートで91位。
|
|
 |
EVOLUTION
Epic LN 24315 (Mono)
Epic BN 26315 (Stereo)
June 1967
レア度 : ☆☆ |
side A
Carrie Anne
Stop Right There
Rain on the Window
Then the Heartaches Begin
Ye Olde Toffee Shoppe
|
side B
You Need Love
Heading for a Fall
The Games We Play
Lullaby to Tim
Have You Ever Loved Somebody |
アメリカではこのアルバムからEPICに移籍している。イギリス盤とタイトルは同じだが、ジャケットデザインが若干異なっており、収録曲もシングルヒットのCarrie
Anneが追加され、Water on the Brain、When Your Light's Turned On、Leave Meの3曲がカットされている。アルバム・チャートで43位を記録した。 |
|
 |
DEAR ELOISE/KING MIDAS
Epic LN24344(mono)
Epic BN26344(stereo)
November 27, 1967
レア度 : ☆☆ |
side A
Dear Eloise
Wishyouawish
Charlie and Fred
Butterfly
Leave Me
Postcard
|
side B
King Midas In Reverse
Would You Believe?
Away Away Away
Maker
Step Inside |
イギリス盤のBUTTERFLYを中心に、タイトルになっているシングル・ヒットを加えた編集盤。 |
|
|
THE HOLLIES' GREATEST HITS
Imperial LP9350(mono)
Imperial LP12350(stereo)
レア度 : ☆☆ |
 |
 |
Side A
Bus Stop
Pay You Back with Interest
Here I Go Again
Tell Me to My Face
I'm Alive
Look Through Any Window
|
Side B
Stop Stop Stop
Whatcha Gonna Do 'Bout It
Just One Look
Memphis
I Can't Let Go
On A Carousel |
ホリーズ初のベスト・アルバム(イギリスでは1968年にリリース)で、Imperialからのリリース。シングル曲以外の選曲がなかなか個性的だ。 |
|
※アメリカではIN THE HOLLIES STYLEに収録されていた曲はリリースされていなかったことになる。 |
|