1967年までにリリースされたものを対象としています。
|
JPN 45s |
a)イエス・アイ・ウィル
b)ノウボディ
東芝音楽工業 Odeon OR-1275 June 1965
|
 |
 |
日本でのデビューシングルはイギリスでの7枚目のシングルと同じカップリングでのリリースだった。この時期彼らはアメリカでヒットを出しておらず、東芝は積極的に彼らのレコードを発売することはなかった。このシングルはほとんどヒットせず、レア・アイテムになっている。レア度 ☆☆☆ |
|
a) アイム・アライヴ
b) ユー・ノウ・ヒー・ディッド
東芝音楽工業 Odeon OR-1319 Sep 1965
|
 |
 |
セカンド・シングルも前作に続きイギリスでのシングルと同じカップリングでのリリースとなった。一応この2枚はリアルタイム(といっても半年遅れだが、これは当時としては常識)でリリースされたが、ヒットとはならなかったため、東芝は彼らのシングルのリリースを何と1年間も凍結する。レア度 ☆☆☆ |
|
a) バス・ストップ
b) アイ・キャント・レット・ゴー
東芝音楽工業 Odeon OR-1582 Sep. 15 1966
|
 |
 |
日本での3枚目のシングルはいわゆるベスト・カップリング。アメリカでバス・ストップが大ヒットしたために発売されたもので、これは日本でも大ヒット。70年代前半までプレスされるほどの大ヒット。これでようやくホリーズの名前が日本のファンに浸透した。レア度 ☆ |
|
a) ストップ・ストップ・ストップ
b) イッツ・ユー
東芝音楽工業 Odeon OR-1628 Jan 15 1967
|
 |
|
バス・ストップの大ヒットで気をよくした東芝は積極的に彼らのシングルをリリースするようになる。このシングルはイギリスでのシングルと同じカップリング。日本でも小ヒットになったようで比較的容易に入手できる。レア度 ☆ |
|
a) 恋のカルーセル On a carousel
b) オール・ザ・ワールド・イズ・ラヴ
東芝音楽工業 Odeon OR-1687 Apr 15 1967
|
 |
 |
イギリス盤と同じカップリングでリリースされたシングル。このシングルもレア。レア度 ☆☆ |
|
a) キャリー・アン
b) 恋のサイン Sighns that will never change
東芝音楽工業 Odeon OR-1759 Aug. 15 1967
|
 |
|
イギリス盤と同じカップリングでリリースされたシングル。このシングルもほとんど見かけないが、オークションなどでたまに遭遇する。レア度 ☆☆ |
|
a) キング・マイダス
b) 君はサンシャイン Everything is sunshine
東芝音楽工業 Odeon OR-1816 Nov. 15 1967
|
 |
|
イギリス盤と同じカップリングでリリースされたシングル。このシングルもほとんど見かけないが、オークションなどでたまに遭遇する。レア度 ☆☆ |
|
JPN EPs |
|
a) 恋は窓から、アイム・アライヴ
b) ミスター・ムーンライト、イエス・アイ・ウィル
東芝音楽工業 Odeon OP-4149 1966
ホリーズ国内初のコンパクト盤。イギリスでのヒット3曲にデビューアルバムに収録されていた「ミスター・ムーンライト」を追加したもの。ミスター・ムーンライト以外は擬似ステレオ。レア度 ☆☆ |
|
a) バス・ストップ、アイ・キャント・レット・ゴー
b) ストップ・ストップ・ストップ、スウィート・リトル・シックスティーン
東芝音楽工業 Odeon OP-4207 1967 |
 |
|
これも前作と同じような編成。このコンパクト盤は良く売れたのか入手は比較的容易である。レア度 ☆ |
|
|