|
LITTLE CHILDREN
Imperial LP-9267=mono, LP-12267=stereo
June 1964
レア度 : ☆(ステレオ盤は☆☆) |
 |
 |
sideA
Little Children
Da Doo Ron Ron
Dance With Me
Pride
I know
They Remind Me Of You
|
sideB
Do You Want To Know A Secret?
Bad To Me
I'll Keep You Satisfied
Great Balls Of Fire
It's Up To You
Tell Me Girl |
アメリカでのファースト・アルバムは、A-2,3,4,5,6、B-4,5,6をイギリス盤「LISTEN」から、残りの4曲はシングルを収録した12曲仕様であった。このアルバムはよく売れ、アルバム・チャートの48位にランクされるヒットを記録している。比較的容易に入手できるアルバムである。 |
|
|
I'LL KEEP YOU SATISFIED
Imperial LP-9273=mono
LP-12273=stereo
Oct. 1964
レア度 : ☆(ステレオ盤は☆☆)
|
 |
 |
sideA
I'll Keep Satisfied
I Call Your Name
Beautiful Dreamer
The Twelfth Of Never
Suger Babe
I'll Be On My Way
|
sideB
From A Window
Second To None
Anything That's Part Of You
Still Water Run Deep
Yes
The Cruel Surf |
アメリカでのセカンド・アルバムで、ヒット・シングルのA-1,6、B-1を中心にイギリス盤アルバム「LISTEN」からA-2〜5、B-3〜5の7曲、イギリスでのシングルB面曲B-2、ダコタス単独のヒットB-6の12曲で構成されている。アメリカ盤は比較的入手しやすい。 |
|
|
TRAINS AND BOATS AND PLANES
Imperial LP-9291=mono
LP-12291=stereo
Sep.1965
レア度 : ☆(ステレオ盤は☆☆) |
 |
 |
sideA
Trains And Boats And Planes
Mad Mad World
Twilight Time
Under The Boad Walk
When You Walk In The Room
Sneaking Around
|
sideB
To Take Her Place
When You Ask About Love
Don't Do It No More
I Live To Love You
Tennessee Waltz
Irresistible You |
アメリカでのサード・アルバムで、タイトル曲を中心に11曲の未発表曲で構成されている。B-5,6はライブ録音。ほとんどがR&RやR&BのカヴァーであるがB-1,4はマクドナルド&グリーンによるオリジナル曲。特にB-4は荒削りながら非常に素晴らしい仕上がりの曲で、このアルバムのベストトラックに推す。全体的にダコタスのリラックスした演奏が楽しめる。一日も早いリイシューが待たれる名盤である。ちなみに上記3枚のステレオ盤はすべて擬似ステレオ。 |
|
 |
【コレクターズ・ノート】
ビリー・J・クレイマーもほかのEMI系グループと同じく、カナダではキャピトルからアルバムがリリースされていた。
カナダ盤では独自の選曲が行なわれ、ジャケットも独自のものが採用されていた。左画像は「TRAINS AND BOATS AND PLANES」のカナダ盤。収録曲は米盤と同じだが、曲順は変えられていた。 |
|
|
|
|