JPN 45s |
a) フロム・ア・ウィンドウ
b) セカンド・トゥ・ナーン
東芝音楽工業 Odeon OR-1160 Nov.? 1964
|
 |
 |
日本でのデビューシングルはイギリスでの5枚目のシングルと全く同じ仕様でリリースされた。それまでの東芝のやり方ならイギリスやアメリカでヒットしたシングルの抱き合わせカップリング、例えばB面にリトル・チルドレン(この時点で「リバプールの若者達に収録済)を持ってくるようなことが多かったが、ここではなぜかその時点での最新曲をシングルとしてリリースしている。「フロム・ア・ウィンドウ」はレノン=、マッカートニーの作品、B面はダコタスのロビン・マクドナルドの作品。両曲ともにスローテンポのポップナンバー。このシングルはほとんどヒットせず今では超がつくレア・アイテム。
レア度 ☆☆☆
|
|
a) ダンス・ウィズ・ミー
b) イッツ・ゴッタ・ラスト・フォーエバー
東芝音楽工業 Odeon OR-1248 May 1965
|
 |
 |
このシングルは日本独自のカップリング。A面は彼らのアルバムからのシングル・カットで原曲はドリフターズ。おそらくこの曲をシングル・カットしたのは東芝だけであろう。東芝は彼らの本邦デビューアルバムにもこの曲のタイトルを採用している。B面はイギリスでの6枚目のシングル。これまたメローなバラード・ナンバーである。このシングルもほとんどヒットせずレア・アイテムになっている。
レア度 ☆☆☆
|
|
a) 火の玉ロック Great balls of fire
b) 汽車と船と飛行機 Trains and boats and planes
東芝音楽工業 Odeon OR-1293 June? 1965
|
 |
 |
日本での3枚目にして最後のシングルのA面に採用されたのはなんとアルバムの中でも出来の悪い部類に入るR&Rのカヴァーである「火の玉ロック」だった。この曲もシングルカットされたのは日本でだけだろう。B面はバカラック=デヴィッドの「汽車と船と飛行機」日本人好みのこの曲をA面にしたほうが得策だったと思われるのだが・・・。このシングルも前の2枚同様ヒットにはならず、超レア・アイテムとして高価で取引されている。
レア度 ☆☆☆
|
|
JPN EPs |
a) ダンス・ウィズ・ミー、アイ・コール・ユア・ネーム
b) バッド・トゥ・ミー、リトル・チルドレン
東芝音楽工業 Odeon OP-4081 Oct? 1965
|
 |
 |
日本で最後に発売されたレコードはこのコンパクト盤だった。全曲アルバムからのシングル・カット。リトル・チルドレンは擬似ステレオ。解説は橘忍氏。このコンパクト盤はシングルやアルバムよりも売れたようで、比較的入手しやすいが、それでもやはりレアなことには変わりはない。
レア度 ☆☆ |
|
JPN LPs |
 |
ビリー・J・クレイマーとダコタス
DANCE WITH ME
東芝音楽工業 Odeon OP-7204
May 1965
レア度 ☆☆☆
お勧め度 ☆☆☆ |
sideA
ダンス・ウィズ・ミー
バッド・トゥ・ミー
シュガー・ベイブ
ダー・ドゥ・ロン・ロン
トゥエルフス・オブ・ネバー
プライド
アイ・ノウ
|
sideB
恋のアイドル〜It's up to you
グレート・ボールズ・オブ・ファイア
リトル・チルドレン
テル・ミー・ガール
夢見る佳人(ビューティフル・ドリーマー)
イエス
アイ・コール・ユア・ネイム |
このアルバムは彼らにとって日本での唯一のアルバムとなった。イギリスでのファースト・アルバム「リッスン」をベースに編集し、「Anything
that's part of you」, 「Still waters run deep」をカットし、「バッド・トゥ・ミー」、「リトル・チルドレン」を収録した内容になっている。ジャケットはイギリス盤とほとんど同じだがロゴが変わっている(画像は再発CDのもの)。このアルバムもほとんど売れなかったようで、超超レア。ほとんど入手は不可能に近いと思われる。
|
|
|