a) 朝日のあたる家 The house of rising sun
b) トーキン・アバウト・ユー
東芝音楽工業 Odeon OR-1146 1965 |
 |
 |
日本でのデビュー・シングルは英米で1位となった「朝日のあたる家」であった。このシングルは日本でもバカ売れ。何度か再版されたので、オリジナル盤にこだわらなければ、入手は容易である。ジャケットに「(コーラス) アニマルズ」となっているのが笑える。1968年と1970年に再発されている。 レア度
: ☆
|
|
a) ブーン・ブーン
b) アイム・クライング
東芝音楽工業 Odeon OR-1202 1965 |
 |
 |
日本でのセカンド・シングルはアメリカ、イギリスでそれぞれヒットしたシングルをカップリングしたもの。彼らのシングルの中ではレアな部類に入るもので、特に最近はあまり見かけなくなった。 レア度
: ☆☆☆
|
|
a) 悲しき願い
b) クラブ・ア・ゴーゴー
東芝音楽工業 Odeon OR-1220 1965 |
 |
 |
日本でのサード・シングルは「朝日のあたる家」に匹敵する大ヒットとなり、尾藤いさおの日本語バージョンも発売され、相乗効果でロングセラーとなった。このシングルも何度か再版され、簡単に入手できる。「悲しき願い」は歌詞の一部が異なるオリジナル・シングル・バージョンで、現在出回っているCDには収録されていない。 レア度
: ☆ |
|
|
a) 悲しき叫び Bring it on home to me
b) フォー・ミス・コーカー
東芝音楽工業 Odeon OR-1270 1965 |
 |
 |
イギリス盤と同じカップリングでリリースされたこのシングルは、あまりヒットしなかったのか比較的レアでやや入手は困難。 レア度 : ☆☆ |
|
|
a) アラウンド・アンド・アラウンド
b) ブルーな気持ち Blue Feeling
東芝音楽工業 Odeon OR-1264 1965 |
 |
|
映画「クレイジー・ジャンボリー」のサントラ盤として発売された日本独自のカップリング。レコード番号は「悲しき叫び」より若いが発売は後だったようだ。このシングルも彼らのシングルの中ではレアな部類に入る。 レア度
: ☆☆☆ |
|
|
a) 朝日のない街 We gotta get out of this place
b) アイ・キャント・ビリーブ・イット
東芝音楽工業 Odeon OR-1421 1966 |
 |
 |
このシングルもあまり売れなかったようでやや入手困難。イギリス盤と同じカップリングなのであまり面白みがない日本盤である。 レア度 : ☆☆ |
|
|
a) イッツ・マイ・ライフ
b) アイム・ゴナ・チェンジ・ザ・ワールド
東芝音楽工業 Odeon OR-1447 1966 |
 |
 |
このシングルもあまり見かけないが、アニマルズのシングルはどれも価格的には入手しやすい。ジャケットには日本公演の際の写真が使われている。 レア度
: ☆☆ |
|
|
a) 孤独の叫び Inside Looking Out
b) アウトキャスト
キング Decca TOP1030 1966 |
 |
 |
DECCAに移籍したことにより、日本でのレコードリリース権は東芝からキングに移行した。このシングルはキングからの第1弾で、カップリングはイギリス盤を同じ。結構ヒットしたようで比較的よく見かける。レア度
: ☆ |
|
|
a) 炎の恋 Don't Bring Me down
b) チーティング
キング Decca TOP1054 1966 |
 |
 |
イギリス盤と同じカップリングのシングル。ジャケット写真は「エド・サリヴァン・ショー」出演時のものを使用している。このシングルは割りとレア。レア度
: ☆☆ |
|
|
a) シー・シー・ライダー
b)ヘルプ・ミー・ガール
キング Decca TOP1100 1967 |
 |
 |
イギリス盤と同じカップリングだが、A・B面を逆にしている。このシングル盤も比較的レアだが、プレミアはあまりついていないので手ごろな価格(2,000円以内)で入手できる。レア度
: ☆☆ |
|
|