|
メンバー |
ロッド・アージェント ROD ARGENT (vo,key) |
|
クリス・ホワイト Christopher White (b,vo) |
 |
1945年6月14日ハートフォードシャー、セント・アルバーンズ生まれ。本名はRodney Terence Argent。
グループの中心メンバーで、「She's Not There」「Tell Her No」などのヒット曲を手がけた。解散後は自分の名を冠した「アージェント」というグループで活躍。解散後はソロとして活動する傍ら、ロンドンで楽器店を経営した。
|
|
 |
1943年3月7日ハートフォードシャー、バーネット生まれ。本名はChristopher Taylor White。
アージェントと同じくソングライターであり「好きさ好きさ好きさ」などを作曲。アージェントとのコンビでも数曲書いている。アージェントとは「ネクサス」という音楽出版プロダクションを立ち上げたが、次第にこちらの運営に没頭しミュージシャンを引退。その後スペインに渡りバーを経営しつつ、スペインのRCAでディレクターとなる。 |
コリン・ブランストーン Colin Blunstone (vo) |
|
ポール・アトキンソン Paul Atkinson (vo,g) |
 |
1945年6月24日ハートフォードシャー、ハートフォード生まれ。本名はColin Edward Michael Blunstone。
透き通ったヴォーカルがすばらしい。アージェントとホワイトの楽曲はブランストーンのヴォーカル抜きではその魅力は半減しただろう。解散後は保険の仕事を始めたが、やがて芸能界にカムバックしソロで活躍。アージェント&ホワイトのプロデュースでヒットを放った。
|
|
 |
1946年3月19日ートフォードシャー、セント・カフリー生まれ。本名はPaul Ashley Warren Atkinson。ゾンビーズの母体となるアージェントと組んだトリオに参加した古参メンバー。CBSに移籍後、1967年末に脱退。コンピューターのプログラマーに転身した後、英CBSに入社。その後、米RCAにヘッドハンティングされ、西海岸地区の重役になった。2004年4月1日に逝去。 |
ヒュー・グランディーHugh Grundy (dr) |
|
|
 |
1945年3月6日ハンプシャー、ウィンチェスター生まれ。本名はHugh Birch Grundy。
アトキンソンと同じく、アージェントのトリオから参加したが、ゾンビーズが発展したアージェント結成前に脱退している。一時は音楽業界を離れ、馬の貿易(!)を行っていたが、アトキンソンに誘われ、CBSのA&Rマンになり、アージェントやブランストーンを担当した。
|
|
|
|