過去ログ名勝負集 「ダラ・シンの迷宮」 パート6

下から読み進んでください

 

パート7へ


>トロントのダラ・シン  投稿者:Jumbo Aoki  投稿日:2009年 4月 7日(火)08時29分42秒
  下記のとおりです。

http://www.garywill.com/toronto/1974.htm
 

トロントのダラシン  投稿者:ミック博士  投稿日:2009年 4月 7日(火)08時26分31秒
  その記事というのは、インターネットで発見されたのでしょうか? そうだとしたら、URLを教えて下さいますか?  

74年  投稿者:Jumbo Aoki  投稿日:2009年 4月 7日(火)07時53分9秒
  因みに、1974年7月7日にメイプルリーフ・ガーデンズのリングに、ダラ・シンが、Randhawa Singh や タイガー・ジェット・シンらと一緒に登場して試合をした記録を見つけましたが、そのダラ・シンの顔は、全くS42年のダラ・シンのものです。  

日プロの影響力  投稿者:ミック博士  投稿日:2009年 4月 7日(火)07時43分28秒
  各記者がちょうちん記事を書かねば成らないほど、その影響力は強かったんじゃないでしょうか? 取材拒否されたら終わりですから。  

別人説  投稿者:Jumbo Aoki  投稿日:2009年 4月 7日(火)06時40分29秒
  当時の記者さんたちも日プロ発表どおりに当初は「再来日」と書いたのでしょうが、S30年のダラ・シンも見ていたベテランの記者さんたちは、S42年のダラ・シンを実際に見て「これは別人だ」と気付いたのではないでしょうか・・?

このことは、当時、両方を見たオールドファンであった小生の亡父やBI砲様のお父様の証言からも窺われます。

小生自身、何度、S30年の映像を見ましても、「別人」の印象が消えません。
12年の歳月と、映画俳優業との兼業で著しく実力が低下したとしても、年齢的に、S30年のダラ・シンは、やはりどう見ても既に30歳代で、12年後にまた来たとすれば、もっと老けていたように思えます。

依然、決定的証拠が見出せず、小生、相変わらず揺れ動きながらも「別人説」に揺れ戻って来ています・・。
 

Re:ダラ・シン同一人説に拘りますが・・・  投稿者:まいてぃ  投稿日:2009年 4月 6日(月)23時42分42秒
  >私が言いたいのは、竹内氏はプロ&ボクの記者だから肯けるとしても、他の方まで同調するのでしょうか?
>この辺をどう解釈すべきなんでしょうか?

ちなみに、昭和41年から竹内氏は「プロ&ボク」の編集長だったようですので、日プロからの
依頼で記事の内容を変える(もちろん鈴木氏らの同意のもとで...)ことは可能かと思いますが...
 

ダラ・シン同一人説に拘りますが・・・  投稿者:O.Dabe  投稿日:2009年 4月 6日(月)23時10分32秒
  以前、私が引用した座談会の記事は昭和42年8月号プロ&ボク誌です。
本号には、これ以外にも、鈴木庄一氏による「プロレス時評」と、相庵九郎という方の記事が掲載されています。
このお二方も揃って「再来日」と書かれています。
私が言いたいのは、竹内氏はプロ&ボクの記者だから肯けるとしても、他の方まで同調するのでしょうか?
この辺をどう解釈すべきなんでしょうか?
 

改めて別人説とは  投稿者:ミック博士  投稿日:2009年 4月 6日(月)22時37分37秒
  >竹内氏も55年の来日時に取材した筈はありません。

もちろん。私の推測では、42年版本人が「日本は初めてだ」と言ったと思うんですよ。それをカバーする記事を書く必要がプロ&ボクの記者にはあった。その担当記者が竹内さんではなかったか?というのが私の推測。
 

改めて別人説とは  投稿者:ヘラクレス・マーシャルヒューズ  投稿日:2009年 4月 5日(日)11時54分58秒    編集済
  仮に私の稚拙な自論の概ねが正しかったとしても、同一人物か否かはまたちょっと別なのですよね。
一応私は1965年頃の映画作品のDara Singhと、67年来日のダラ・シンが同一に見えるので(これまた確信はないのですが(笑))、自説に当てはめ必然的に同一人物説を採っています。

ところで、何故別人説が定着したかという点もまた興味深い課題です。

竹内宏介氏については、私も博士と同じような事を想像しました。ただ、竹内氏も55年の来日時に取材した筈はありません。確実に別人と判断出来る人がどれだけいたかも疑問です。(遠藤幸吉氏なら可能だったでしょうが)

55年と67年では、僅かな写真からも印象の違いが感じられるかと思います。比べると67年の方は何か妙に陽気で、垢抜けて都会的ともいえるし、やや大仰な印象も受けます。これは映画スターとなり、僅か数年で30本もの映画に出演していた事を考慮すれは、尤もな変化といえなくもないかと。それに加えてかなり太めになってますよね。

なにやらディベートみたいですが(笑)、同一人物派としては、この変化が別人説を生む要因だったのではないかと考えています。